横浜消防出初式2019in横浜赤レンガ倉庫
1月13日寒空の下、横浜消防局主催のフェスティバル出初式に行ってきました!
ステージ上でのイベントや、たくさんの体験ブースがあり、大人から子供まで楽しめるフェスティバルでした。
毎年同じ時期に出初式が開催されているようなので、来年以降の参考になるような情報を掲載したいと思います。
開催日時・場所について
■開催日時 2019年1月13日(日)10:30~15:00
■開催場所 横浜赤レンガ倉庫イベント広場・1号館、赤レンガパーク及びその周辺
■主催 横浜市消防局、株式会社tvkコミュニケーションズ
■共催 横浜市消防団
ステージイベントについて
■第一部
11:00 オープニングセレモニー
横浜市長のあいさつ、横浜市議会議長の祝辞など
11:20 古式消防演技
横浜古式消防保存会のによる木遣り、纏振込み、梯子乗りの演技
11:33 消防音楽隊ドリル演技
11:50 消防総合訓練
横浜市消防局を代表する精鋭部隊と消防団、横浜救急医療チームが提携した消防総合訓練
12:12 一斉放水
航空隊、消防艇、消防隊に加え、消防団、海上保安庁消防船による躍動感あふれる一斉放水
※風向きによっては、水しぶきがかかる場合があるので注意!
■第二部
12:30 横浜和太鼓「音や」
12:54 消防団PR~石ちゃんまいう~消防団トーク2019
『まいう~消防団』を合言葉に、石ちゃんと消防団員が繰り広げるトークショー
13:22 航空救助訓練
13:46 横浜ビー・コルセアーズ チアリーダーズ B‐ROSE
プロバスケットボール、横浜ビー・コルセアーズの公式チアリーダーズ『B‐ROSE』のエンターテイメントパフォーマンス
14:10 救急PR~石ちゃんと一緒に楽しく学ぼう!心肺蘇生法~
心肺蘇生法、AEDによる電気ショックを実施する寸劇
14:30 横浜アンパンマンこどもミュージアム&モールプレゼンツ ドリーミングとうたおう!新春コンサート
アニメ「それいけ!アンパンマン」の主題歌を歌っているドリーミングと、横浜アンパンマンこどもミュージアム&モールからアンパンマンたちが登場!「アンパンマンのマーチ」や「サンサンたいそう」を歌って踊ります
体験ブースについて
横浜消防局出初式では、たくさんの体験ブースが用意されていました。出初式が開催されている10:30~15:00まで体験ができるブースもありますが、時間が限定されていたり、対象年齢がある場合があったので詳しく記載します。
■消防艇船内見学
消防艇「まもり」、海上保安庁消防船「ひりゅう」の船内見学ができます。
船内見学時間 13:45~15:00
※14:30に受付終了
■消火器体験
初期消火体験を通じて、消火器の使用方法と初期消火の重要性を学べます。
■放水体験
防火衣を着て放水が体験できる大人気コーナーです。
■救助体験
対象年齢 5歳から小学校6年生まで
体験人数 ※270人まで
実施時間 ①10:30~13:00
②13:00~15:00
※各回の開始15分前から整理券配布があります。
①は150名、②は120名まで体験できるようです。
■横浜ラグビー&東京2020PRブース
ラグビーゴールキック体験と、ターゲットゲームが体験できます。
※小学生以下が対象です。
■子どもはしご車搭乗体験
対象は小学生以下で、当日の混雑を避けるため、事前応募で当選した方のみの体験です。
横浜消防出初の公式ホームページで事前応募に関する情報がアップされるようなので、来年以降応募されたい方はこまめにチェックしてみてください!
↓は2019年(平成31年)の事前応募に関する情報です。
引用 https://twitter.com/dezome_yokohama
この他にも、119番通報体験や、子どもを対象としたクラフト教室、防火衣着装体験、地震体験など興味深い体験ブースがありました。
車両展示コーナーについて
普段はお目にかかれない珍しい車両がたくさん展示されていました!
乗り物好きの小さなお子さんがいらっしゃる方は是非見に行って欲しいです。
どの車両も迫力があって、とてもかっこよかったです!!
展示車両は、
救急車
機動けん引工作車
機動資機材搬送車
ホース延長車
機動支援車
機動二輪車
U.S NAVY FIRE TRUCK
高性能救助車
小型レッカー車
油圧ショベルでした。
まとめ・感想
今回初めて横浜消防出初式に行ってみましたが、人の多さに驚きました。大人から子どもまで、様々な年代の方が参加されていました。
普段あまり目にする機会がない乗り物が見れたり、消防に関する体験が出来たり、面白いイベントでした。
最後の一斉放水は遠くからしか見ることができませんでしたが、それでも迫力があって楽しかったです。
また、来年も行ってみたいと思うイベントでした。