【サラダボウル専門店・ウィズグリーン】横浜駅地下街のフードコートで美味しくてヘルシーなサラダを!
横浜駅西口地下街のFOOD&TIME ISETAN内にある【サラダボウル専門店WithGreen(ウィズグリーン)】には豊富な種類の美味しくてヘルシーなサラダがあります!
フードコート内で食べることができるのはもちろん、全商品がテイクアウトできます!
メニュー情報や、実際に購入して食べてみた正直な感想をご紹介します。

メニューについて


WithGreenサラダボウル専門店には、オリジナルメニューと期間限定メニュー、カスタムサラダがあります!
サイズは S、M、L から選べて、ドレッシングも自由に選ぶことが出来ます!
トッピングも出来るので自分だけのオリジナルサラダを簡単に作ることが出来ます。
オリジナルメニュー
・ハーブチキンと彩り野菜のサラダ(人気№1)
ハーブチキン、トマト、コーン、きゅうり、オニオン、ミックスリーフ
・蒸し鶏とりんごのサラダ(人気№2)
蒸し鶏、コーン、りんご、れんこん、人参、玄米、ミックスリーフ
・1日分のまるごとサラダ
本日の野菜、ビーンズ、コーン、トマト、人参、オニオン、大根、ミックスリーフ
・特製たれの棒棒鶏サラダ
棒棒鶏、大根、豆腐、人参、きゅうり、もやしナムル、ミックスリーフ
・砂肝ともやしのナムルサラダ
砂肝、大根、人参、もやしナムル、玄米、ミックスリーフ
・低温ローストポークのサラダ
ローストポーク、かぼちゃ、オニオン、人参、玄米、ミックスリーフ
・自家製ポークハムのシーザーサラダ
ポークハム、ゆで卵、トマト、りんご、かぼちゃ、ミックスリーフ
期間限定メニュー(2019年4月時)
季節ごとに限定メニューが登場するようです!
今回は春の季節限定メニューをご紹介します。
・スパイシーチリコンカンのタコライスサラダ
チリコンカン、玄米、トマト、きゅうり、春キャベツ、ミックスリーフ
・北海道産白いんげん豆のフムスサラダ
白いんげん豆のフムス、人参、りんご、コーン、かぼちゃ、ミックスリーフ
カスタムサラダの注文方法
1.まず、サラダのサイズを選びます。
2.次に、トッピングを4つ選びます。
トッピングについては後ほど詳しくご紹介します。
3.ドレッシングを選びます。
ドレッシングについても、後ほど詳しくご紹介します。
トッピングについて(2020年10月時点)
トッピングは大きく分けてスタンダードトッピングと、プレミアムトッピングの2つがあります。

スタンダードトッピング
スタンダードトッピングは、どれも60円です。
- さつまいも
- かぼちゃ
- りんご
- コーン
- 豆腐
- もやしナムル
- トマト
- きゅうり
- 大根
- 玄米
- 人参
- オニオン
プレミアムトッピング
プレミアムトッピングは具材によって価格が異なります!
- 蒸し鶏 120円
- ゆで卵 120円
- ビーンズ 120円
- 砂肝 180円
- 棒棒鶏 240円
- ポークハム 300円
- ハーブチキン 300円
- ローストポーク 480円
ドレッシングについて
ドレッシングは大きく分けてさっぱり系とマイルド系の2つがあります!
各サラダにおすすめドレッシングがありますが、自分の好みで選ぶことも出来ます!
さっぱり系
- 梅しそ(ノンオイル)
- レモン
- 柑橘
- 柚子しょうゆ
- オニオン
- ごま塩
マイルド系
- ごまクリーミー
- ハミーミルク
- ナッツ
- ジンジャー
- バジルチーズ
- シーザー
サイドメニューについて
サイドメニューについても、日替わりスープやドリンク各種(コーヒー、紅茶やサラダ屋厳選のジュース等)が用意されているようでした。
実際に購入したサラダ
人気№1の【ハーブチキンと彩り野菜のサラダ】と、【低温ローストポークのサラダ】を購入したので詳しくご紹介します!
人気№1ハーブチキンと彩り野菜のサラダ

こちらがハーブチキンと彩り野菜のサラダです。
ハーブチキンが1口大くらいのサイズ感で、ごろごろ入っています!
サラダ専門店だけあって、野菜へのこだわりが感じられる鮮度の高さでした!
葉物野菜がすごくしゃきしゃきしていて、ハーブチキンもとても美味しかったです。
ドレッシングはおすすめの「ハニーミルク」を選びました。
名前から少し甘い味のドレッシングなのかな?と思っていたのですが、甘さはそこまで強くなく食べやすいドレッシングで、サラダとの相性もバッチリでした!
低温ローストポークのサラダ

こちらが低温ローストポークのサラダです。
ローストポークが想像以上にたくさん入っていました!
サラダ+お肉で、メインのおかずに出来そうなボリュームです。
このサラダには玄米も入っているのですが、全く違和感なく食べられました!
コメ類が入ったサラダは初めて食べましたが、家でサラダを作る時にもマネしたいち思うくらいでした!
ドレッシングはおすすめの「ナッツ」を選びました。
ナッツの良い香りが鼻を抜けていきます。
ごまドレッシングに似た風味で、万人受けしそうな味で美味しかったです!
サラダとの相性もバッチリでした!
フード&タイム伊勢丹フードコートで食べるなら【スポンティーニ】のピザも一緒にどうぞ!
テイクアウトでなくフードコート内でサラダを食べる場合は、同じフードコート内にある【スポンティーニ】のミラノピザと一緒に食べるのがおすすめです!
【スポンティーニ】について詳しくは、
『スポンティーニ(SPONTINI)』横浜駅地下街フードコート『FOOD & TIME ISETAN YOKOHAMA』テイクアウトも可!
をご覧ください。
まとめ・感想
WithGreenサラダボウル専門店のサラダは、健康的で美味しく、ボリュームも大満足なサラダでした!
お家でご飯を作る時間がないけど、重たいお惣菜は違うという気分の時にも活用できるサラダだと思います。
テイクアウトする際に、ドレッシングはお店で混ぜてもらうか、別容器で持ち帰るか選べるのですが今回わたしは別容器での持ち帰りを選択しました。
家で食べる直前にドレッシングをかけて混ぜたのですが、どうしてもドレッシングのかかり方が均一にできませんでした。
お店で混ぜてもらった方が均一に混ざって、より一層サラダが美味しくいただけるのではないかと感じました!
ですので、テイクアウトされる際はお店でドレッシングをまぜてもらうことをおすすめします。
美味しいサラダが食べたくなったら、皆さんもWithGreenサラダボウル専門店のサラダを試してみてください!